パワーストーンラピスラズリAAA級12mmブレスレット内径19cm の男性用メンズラピスラズリブレスレット
ログイン
パスワードを忘れた方はこちら
商品カテゴリ一覧 > 石の種類で選ぶ > ラピスラズリ > ラピスラズリ AAA級 12mmブレスレット 内径19cm
「パワーストーンの中でもラピスラズリは人気の石です。 きれいなラピスラズリは最近少なくなっています。 水晶とラピスラズリは、全体的なパワーを及ぼす代表的な石で、 昔からお守りとして扱われてきました。 とてもきれいなラピスラズリブレスレット あなたのお守りとして、つけてみてはいかがですか。」
商品番号 AB12-18-190
販売価格79,800円(消費税込:87,780円)
[798ポイント進呈 ]
■天然AAAラピスラズリ12mmブレスレット ■内径19.0cm ■使用しているパワーストーン AAAラピスラズリ12mm×19個(アフガニスタン産) やや手首の大きな男性向けのサイズです。 ブレスレットの内径が19.0cmなので装着する手首の18.5〜19.5cmの方にピッタリです。ゆったりめに付けても大丈夫です。 アフガニスタン産の高品質なラピスラズリブレスレット。 とてもきれいなラピスラズリです。 12ミリ玉はとても存在感があります。 宇宙から地球をみているような神秘的な瑠璃色です。 聖なる石 成功を呼ぶ石 幸運を招く石 といわれる パワーストーンラピスラズリブレスレット・お守りの石
ラピスラズリとは
ラピスラズリは藍色に金を散りばめたような模様を持つ群青色の宝石です。12月の誕生石であるラピスラズリは、あらゆる幸運と成功を呼び寄せる石とされ古くから「聖なる石」として用いられてきました。 パワーストーンの中でも、水晶とならび最も強力で霊的で全体的に及ぼす波動やエネルギーが強いパワーストーンだと言われています。
日本では古来よりラピスラズリは和名「瑠璃」として知られ、仏教の七宝(金・銀・瑠璃・玻璃・シャコ貝・珊瑚・瑪瑙)のひとつとで、正倉院宝物には瑠璃で飾られたベルト紺玉帯もあり、真言宗の開祖、空海は瑠璃を守護石とし、世界ではツターンカーメンの棺やマスクにも使われ、モーゼの十戒を刻んだ石版もラピスラズリであったといわれています。 また、ラピスラズリは、霊石であると同時に、群青色の顔料・染料として珍重されてきました。
ラピスラズリの名前は、石を意味する “lapis” と、青色を意味する “lazuward” に由来しペルシャ語・ラテン語で青色を意味します。 成分はソーダライトなどの4つの紺青色の混合岩石で、パイライト(黄鉄鉱)の金色斑が点在して白色班はカルサイトです。 紺青色の一様なものが珍重され パイライトインクルージョンの黄金色に輝くものがさらに高く評価されています。 ラピスラズリの産出国は、アフガニスタン・チリが有名ですが、アフガニスタン産の良質なものが最高で当店ではアフガニスタン産の良質なラピスラズリを扱っています。最近アフガニスタンの治安が悪く 良質なラピスラズリは手に入りにくい希少の石です。 青色のパワーストーンラピスラズリ。邪気を取り除き、知性・幸運・開運・成功を招くといわれる「聖なる石」ラピスラズリ。古代からのお守り瑠璃色のパワーストーンがきっとあなたをサポートしてくれることでしょう。
パワーストーン・お守り
ブレスレットはパワーストーンとして手につけても、お守りのように袋に入れても使えるので便利です。 お札(おふだ)などは1年で焼いて次の年は新しい物と交換するのですが、パワーストーンは使い方により一生使えます。 手に事情があってつけられない方は、ポケットやバッグに入れて持ち運んだり、車のギアなどに掛けても良いでしょう。 お守りの石なので、災いや悪いものを除けるために身近に置く方が多いようです。
※天然石のため内包物や傷などがある場合がございます。予めご了承下さい。
*幸せを呼ぶ石・お守りの石は湯布院の湧水を使って 浄化済みです。
外す時は、ブレスレットをアメジストクラスター等の上に置いておけば浄化ができます。 アメジストクラスターは浄化用として使っても便利です。
■ラピスラズリ 瑠璃 青金石 Lapis Lazuli ・聖なる石 成功を呼ぶ石 ・知恵と知性を呼ぶ石 ・強運を招き、洞察力や判断力を付ける ・邪念を取り除き幸運を招く 商売繁盛/開運・幸運/受験・試験運
ラピスラズリとは
ラピスラズリは藍色に金を散りばめたような模様を持つ群青色の宝石です。12月の誕生石であるラピスラズリは、あらゆる幸運と成功を呼び寄せる石とされ古くから「聖なる石」として用いられてきました。
パワーストーンの中でも、水晶とならび最も強力で霊的で全体的に及ぼす波動やエネルギーが強いパワーストーンだと言われています。
日本では古来よりラピスラズリは和名「瑠璃」として知られ、仏教の七宝(金・銀・瑠璃・玻璃・シャコ貝・珊瑚・瑪瑙)のひとつとで、正倉院宝物には瑠璃で飾られたベルト紺玉帯もあり、真言宗の開祖、空海は瑠璃を守護石とし、世界ではツターンカーメンの棺やマスクにも使われ、モーゼの十戒を刻んだ石版もラピスラズリであったといわれています。
また、ラピスラズリは、霊石であると同時に、群青色の顔料・染料として珍重されてきました。
ラピスラズリの名前は、石を意味する “lapis” と、青色を意味する “lazuward” に由来しペルシャ語・ラテン語で青色を意味します。
成分はソーダライトなどの4つの紺青色の混合岩石で、パイライト(黄鉄鉱)の金色斑が点在して白色班はカルサイトです。
紺青色の一様なものが珍重され パイライトインクルージョンの黄金色に輝くものがさらに高く評価されています。
ラピスラズリの産出国は、アフガニスタン・チリが有名ですが、アフガニスタン産の良質なものが最高で当店ではアフガニスタン産の良質なラピスラズリを扱っています。最近アフガニスタンの治安が悪く 良質なラピスラズリは手に入りにくい希少の石です。
青色のパワーストーンラピスラズリ。邪気を取り除き、知性・幸運・開運・成功を招くといわれる「聖なる石」ラピスラズリ。古代からのお守り瑠璃色のパワーストーンがきっとあなたをサポートしてくれることでしょう。
パワーストーン・お守り
ブレスレットはパワーストーンとして手につけても、お守りのように袋に入れても使えるので便利です。
天然石のラピスラズリはモース硬度5で柔らかい為 傷つきやすく薬品にも弱い宝石です。また、品質の良いラピスラズリは人の油などで色が変わりますが天然石の証拠ですので、安心してお使いください。お札(おふだ)などは1年で焼いて次の年は新しい物と交換するのですが、パワーストーンは使い方により一生使えます。
手に事情があってつけられない方は、ポケットやバッグに入れて持ち運んだり、車のギアなどに掛けても良いでしょう。 お守りの石なので、災いや悪いものを除けるために身近に置く方が多いようです。
※天然石のため内包物や傷などがある場合がございます。予めご了承下さい。
*幸せを呼ぶ石・お守りの石は湯布院の湧水を使って 浄化済みです。
アメジストクラスターは浄化用として使っても便利です。
■ラピスラズリ 瑠璃 青金石 Lapis Lazuli
・聖なる石 成功を呼ぶ石
・知恵と知性を呼ぶ石
・強運を招き、洞察力や判断力を付ける
・邪念を取り除き幸運を招く
商売繁盛/開運・幸運/受験・試験運